コンテンツへスキップ
koiWide
コイワイド。写真とレンズと趣味のあれこれ
  • ホーム
  • ブログ
  • サイトマップ
  • ギャラリー
    • フィルム写真/ギャラリー
  • お問い合わせ

カテゴリー: 国産レンズ/その他

国産レンズ/その他

小さな異端者 / トミノール Tominor 50mm f2.8

Posted on 2022年11月13日

富田光学 / Tominor 2.8/50mm   ローヤル35の標準レンズ このレンズは1955年にローヤルカメラ(Royal Camera)から発売されたローヤル35(Royal 35)というカメラ用の標準...

国産レンズ/その他

謎のレンズシリーズ その④ / ソリゴール SOLIGOR 35mm f3.5

Posted on 2017年7月26日

ソリゴール / SOLIGOR 35mm f:3.5   小さなLマウントレンズ 久々の謎のレンズシリーズ、今回はLマウントのソリゴールです。 そもそもソリゴールというブランド自体にも謎が多く、その初期にはミラ...

国産レンズ/その他

謎のレンズシリーズ その③ / メプロゼニトン MEPRO ZENITON 135mm f2.8

Posted on 2016年11月28日

MEPROZENIT / MEPRO ZENITON 1:2.8 f=135mm   メプロゼニトン! なんだかすごい名前のレンズです。恐竜映画か怪獣映画にでも出て来そうですよね。まあ、ドイツ製レンズなどを見る...

国産レンズ/その他

産業用レンズで伏見稲荷を撮る / COSMICAR YF5028 50mm f2.8

Posted on 2016年10月31日

COSMICAR/PENTAX TV LENS 50mm 1:2.8   産業用レンズ 聞き慣れないレンズ名ですよね。それもそのはず、一般的な民生用カメラレンズではなく、工場などで使われることを前提として作られ...

カテゴリー

最近の投稿

  • 初期ミランダ用ソリゴールレンズとその周辺/さまざまな記号編(後編)
  • 初期ミランダ用ソリゴールレンズとその周辺/さまざまな記号編(中編)
  • 初期ミランダ用ソリゴールレンズとその周辺/さまざまな記号編(前編)
  • 謹賀新年 2023
  • 初期ミランダ用ソリゴールレンズとその周辺/「K」ナンバー編
  • 初期ミランダ用ソリゴールレンズとその周辺/「Y」ナンバー編

プロフィール

1977年 長野県上田市出身
1997年より関西在住 → 2022年上田市に帰郷

趣味は写真撮影、クラシックカメラ/レンズ、クラシック音楽、城郭研究、町歩き、神社仏閣巡り、映画、鉄道、マンガ/アニメなどなど。

カメラやレンズの話題を中心に、趣味や興味のあることについても書いて行こうと思います。


※当サイトに掲載されているコンテンツの権利は、当方に帰属します。また、当サイトに掲載した情報によるトラブルや損失、損害に対しては一切の責任を負えないことをご了承下さい。

※「Amazon.co.jpアソシエイト」

Copyright © koiWide All Rights Reserved.