コンテンツへスキップ
koiWide
コイワイド。写真とレンズと趣味のあれこれ
  • ホーム
  • ブログ
  • サイトマップ
  • ギャラリー
    • フィルム写真/ギャラリー
  • お問い合わせ

カテゴリー: カメラ/レンズ

国産レンズ/その他

小さな異端者 / トミノール Tominor 50mm f2.8

Posted on 2022年11月13日

富田光学 / Tominor 2.8/50mm   ローヤル35の標準レンズ このレンズは1955年にローヤルカメラ(Royal Camera)から発売されたローヤル35(Royal 35)というカメラ用の標準...

ウォーレンサック

エクターの好敵手 / ラプター WOLLENSAK RAPTAR 2INCH(50mm)f2

Posted on 2022年11月3日

ウォーレンサック / RAPTAR 2INCH(50mm)f/2   何故か無名なアメリカンレンズ ウォーレンサック社は、コダック社と並ぶアメリカの光学メーカーの2大巨頭であったはずなのですが、なぜか日本国内で...

コミナー

地味で真面目な…覆面ヒーロー? / コミナー Kominar 28mm f3.5

Posted on 2022年10月22日

日東光学 / Kominar 1:3.5 28mm   コミナーの代表作 日東光学(現:nittoh)が1960年代の半ば頃に発売した広角レンズです。同社は長野県諏訪市に創業した製糸会社をルーツとする光学メーカ...

タナー

一番槍の気骨 / タナー W TANAR 35mm f3.5

Posted on 2022年10月16日

田中光学 / W TANAR 35mm f:3.5   こだわりの外観 前回に続きタナーレンズをご紹介します。このライカL(L39)マウントの広角レンズは田中光学が1955年に発売したもので、それまでは標準レン...

タナー

幻のキレ玉 / テレ タナー TELE-TANAR 10cm f3.5

Posted on 2022年10月10日

田中光学 / TELE-TANAR C. f:3.5 10cm   謎の多いレンズ 田中光学が製造した小型の中望遠レンズです。スペック的に見れば携行用コンパクト中望遠として企画された商品だったはずなのですが、な...

コムラー

レンズメーカーの野心作 / コムラー KOMURA 85mm f1.4

Posted on 2022年10月3日

三協光機 / KOMURA f=85mm 1:1.4   大口径コムラー 三協光機が1960年代の初めに発売した大口径の中望遠レンズです。当時、本格的に到来しつつあった一眼レフ時代を見据えて、レンズ専業メーカー...

投稿のページ送り

« 前へ 1 2 3 … 7 次へ »

カテゴリー

最近の投稿

  • 謹賀新年 2025
  • 謹賀新年 2024
  • 初期ミランダ用ソリゴールレンズとその周辺/さまざまな記号編(後編)
  • 初期ミランダ用ソリゴールレンズとその周辺/さまざまな記号編(中編)
  • 初期ミランダ用ソリゴールレンズとその周辺/さまざまな記号編(前編)
  • 謹賀新年 2023

プロフィール

1977年 長野県上田市出身
1997年より関西在住 → 2022年上田市に帰郷

趣味は写真撮影、クラシックカメラ/レンズ、クラシック音楽、城郭研究、町歩き、神社仏閣巡り、映画、鉄道、マンガ/アニメなどなど。

カメラやレンズの話題を中心に、趣味や興味のあることについても書いて行こうと思います。


※当サイトに掲載されているコンテンツの権利は、当方に帰属します。また、当サイトに掲載した情報によるトラブルや損失、損害に対しては一切の責任を負えないことをご了承下さい。

※「Amazon.co.jpアソシエイト」

Copyright © koiWide All Rights Reserved.